月: 2013年8月

  • 最近…

    自分を含め皆さんが活発的になってきましたね(笑)
    これも気温が下がってきたおかげでしょうか(笑)
    前置きはさておき、この前群馬の山の方へ練習と言うか慣れるために行ってきました!
    そこはドリフターが主に走っているらしく、路面は恐ろしいほどスリッピー(笑)
    久々にアクセルの踏みかたやブレーキの練習がちゃんとできました♪
    ようやく初のABSレスの感覚にも慣れてきたといったところでしょうか(笑)
    そこのジモティー達と戯れましたが、早いのなんの。
    やはり全コーナー地元スペシャルな奴らには、さすがに初めて走るようなもんじゃ勝てないなと改めて思いました(笑)
    いやー悔しかったですね~(笑)
    とにかく練習あるのみですね!!
    どなたかいい林道に連れてって下さい(;_;)
    走りたい欲が沸々と沸き上がってきていますので(笑)

    それと9月のラリーですが、どうも金銭的に難しいかもしれません…
    誕生月なのでお祝いにトロフィーでももって帰ってやろうかと思ってただけに残念です(..)(笑)
    まあ間違いなく勝てないでしょうけども(爆笑)

    さてさて、走りたくなってきたところで仕事に戻るとします(笑)

    では皆さん、近いうちにまた会いましょう!!!!

  • 群サイ ラリー練習

    群サイ ラリー練習

    DSC_0323
    ラリー練習をしに、群サイを走って来ました。ぶっちゃけ、群サイをきちんと走ったのって1回しかないんですけど、ペースノートとの合わせ練習と林道的な走行の練習ということで。
    安全マージンを取っていますが、楽しかったです。
    9月のMSCCにドラとして参戦予定ですので、良い練習となりました。
    林道もかなり久々でしたが、楽しく走れました。7年か8年くらい走ってないような・・・・・・・
    ペースノートの読み合わせもだいぶ良くなってきました。
    コ・ドラもやっているので、コ・ドラの大変さも分かるので、多少のズレが生じるのは仕方ないので。ドラが聞きたいタイミングというのも分かるので、結構勉強になりました。

  • ラリーカー製作途中経過⑤

    ラリーカー製作途中経過⑤

    ショップから車両が戻ってきました。

    内装やリアシートは撤去し、安全装備や補助灯が装着され、ラリーカーらしくなってきました。

    でも、まだまだ必要な作業が沢山残っています。

    GDB

     

     

     

  • 調布花火大会

    調布花火大会

    今年も見にきています。
    残念ながら曇ってますが、この方が過ごし易くていいですね。

    20130824-171852.jpg

    20130824-184903.jpg

  • ラリーカー製作途中経過④

    GDBラリーカーの製作に伴い、ステアリングも交換します。

    マシンとのインターフェイスの部分は、運転に集中するには重要な部品です。

    全開走行中にイライラして余計なストレスを感じないよう、マシンとのインターフェイスのセッティングには拘ります。

    僕の手には、MOMOのステアリングが一番しっくりくるようです。

    IMG_20130812_192755IMG_20130812_192936

  • パンク

    パンク

    20130807-182138.jpg車を見てたらあれ、なんかおかしいぞ。
    日に日にタイヤの空気が抜けているような・・・。
    と言う事で外して確認したらめっちゃ長い釘が頭まで完全に刺さってました。
    写真は半分ぐらい抜いたところですが、よくこんな長い釘が刺さったもんだと言うぐらい長いです。
    錆具合と言い、恐らく天体観測した砂利道で踏んだものだと思われますが、毎度思うんですがなんで釘ってうまいこと刺さっちゃうんですかね?
    こんなこともあるので必ずスペアタイヤは車載しておきましょう。

  • ラリーフィンランド

    興奮冷めやらぬ気持ちを抑えるために久々に動画をチェックしてたらヒルボネンのラリーフィンランドインカーが。
    別に好きなドライバーでもないんですが、やっぱりWRCのトップドライバーは凄いですね。
    高速コーナーをこんなアングルでいけないでしょ、普通は。
    車も一流だけど、腕前も超一流で感動!
    httpv://www.youtube.com/watch?v=hhJEqlzRxdU

  • GDBラリーカー製作 途中経過③

    GDBラリーカー製作 途中経過③

    サイドシルを保護するガードです。
    あまり見かけないですね。

    Side Sill Protector

     

  • 久々の

    久々の

    久々の天体観測。
    昨夜も星が綺麗でした。
    それにしてもこんな時間(現在午前5時)までよく走りまわった。

    20130804-051713.jpg