2015年もシーズンイン目前です。
タイヤの組み替えも完了、エンジン・デフ等のオイル系も交換済み。
ブレーキローターを交換し、サイドシューも新品を投入しました。
開幕前にできることはすべて終わりましたので、あとは開幕戦の受理書が届いて、当日を迎えればOKという状況です。
今年はもうちょっと頑張ろうと思います(笑)
今シーズンはダートラ地区戦を中心に、ラリーも何戦か出たいと思っています。
JAFオフィシャルホームページからの拾いものですが砂利系モータースポーツ資料集ページに
・2015国内競技車両規則 第2編 ラリー車両規定
・2015国内競技車両規則 第3編 スピード車両規定
を追加しました。
とある方からのご紹介でこんなプロジェクトが進行している事を知りました。
新型車両で競うのだけがラリーじゃありませんもんね!
しかも、どうやら東京大学の正式なプロジェクトらしいです。
是非、応援、支援をお願いします!
海外ヒストリックラリー参戦プロジェクト2015
“TeamGO”
HomePage: http://utrallygo.com
Facebook:https://www.facebook.com/utrallygo2015
Blog:http://ameblo.jp/univtokyorallygo/
来る2月14日、15日に御岳スノーランドにて御嶽スノーフェスティバルが開催されます。
・練習会(14日)
・Izuno Cup
・KRT X-treme
・BRIG スノーチャレンジ
と3つの異なる競技と練習会が同じ週末または同じ日に開催されるまさにスノーだらけのフェスティバル。
いよいよ雪シーズンも終盤、シーズンイン前の調整や腕試しにいかがでしょうか?
詳細は御岳スノーランドホームページか下記PDFをご覧ください。
御嶽スノーフェスティバルPDF→ snowfes

Dirtroadスノー走行会参加の皆さん、ありがとうございました!
またお疲れ様でした!
気が付かぬところでご迷惑をお掛けした部分があったかと思いますが、早速“楽しめた!”という声を多数頂くことが出来たので一応成功したのでは?と思っています。
今回は前夜祭組も多く、旅館で美味しいお食事を頂くことができ、親交を深める事が出来たのも良かったのでは?と思っています。
また何か企画しますのでその節は皆さん、よろしくお願い致します!