明日はグラベルです。
カテゴリー: 練習
-
日々是練習
今宵は若いパワーと共に。
濃い1日だったので写メは取り忘れました。 -
パンク
車を見てたらあれ、なんかおかしいぞ。
日に日にタイヤの空気が抜けているような・・・。
と言う事で外して確認したらめっちゃ長い釘が頭まで完全に刺さってました。
写真は半分ぐらい抜いたところですが、よくこんな長い釘が刺さったもんだと言うぐらい長いです。
錆具合と言い、恐らく天体観測した砂利道で踏んだものだと思われますが、毎度思うんですがなんで釘ってうまいこと刺さっちゃうんですかね?
こんなこともあるので必ずスペアタイヤは車載しておきましょう。 -
スポーツランド信州でお稽古
皆さま、GWはどのようにお過ごしですか?小生は信州のダートコースで練習しておりました。ミラージュでの最後のダート走行です。ミラージュの後任は、このブログに投稿しているiguさんです。オレンジ色のミラージュを見かけても小生では御座いませんので宜しくお願いします。 スポーツランド信州には久々に行きましたが、改めて良いコースだなと思いました。しかもモータースポーツが下火なお陰(?)で台数が少ないので車が根を上げそうなぐらいたくさん走れます。1人で行っても大丈夫です。普通に挨拶さえできればお友達はすぐにできます。今回、小生は1人で行きましたが、電話番号を交換するぐらいのお友達ができました。路面もきれいで高低差もあるので、腕を磨くには最高です。走りたいけどダートを走れる車がない(T T)という方は、Body Factory Actionに問い合わせれば、EPのレンタルダート車両で走らせてもらえるかもしれません!
-
モビリティパークダートラ練習会
静岡県伊豆にあるモビリティパークでのダートラ練習会に参加してきました。
川崎市のラリーショップ、ストリートライフからのお誘いと言う事もあり、ランチャやプジョー、シトロエンなど普段のダートラ場では見かけない外車のダート車も多数いてみていても楽しい練習会でした。
コースはさほど大きくないのですが、それでも高速コーナーや島周り、林道コースもあり、何よりアップダウンがあるのでまんべんなく練習できる感じです。Dirtroadからは見学も含め6台、8人で参加。
1台に軽いクラッシュがありましたが手板金で無事復活。
練習後は渋滞を見越して伊東で海鮮料理を食べ、日帰り温泉で体を温めてから帰路につきました。参加見学の皆さん、お疲れ様でした!
さぁ、これでいよいよ本格的なシーズンイン(雪)です!