カテゴリー: 練習

  • 初練習ターマック

    初練習ターマック

    明日はグラベルです。

    20131222-023759.jpg

  • ライバル?

    ライバル?

    同じ車、似たような年齢の二人が切磋琢磨するっていいですね!

    IMG_0528

  • 日々是練習

    今宵は若いパワーと共に。
    濃い1日だったので写メは取り忘れました。

  • 群サイ ラリー練習

    群サイ ラリー練習

    DSC_0323
    ラリー練習をしに、群サイを走って来ました。ぶっちゃけ、群サイをきちんと走ったのって1回しかないんですけど、ペースノートとの合わせ練習と林道的な走行の練習ということで。
    安全マージンを取っていますが、楽しかったです。
    9月のMSCCにドラとして参戦予定ですので、良い練習となりました。
    林道もかなり久々でしたが、楽しく走れました。7年か8年くらい走ってないような・・・・・・・
    ペースノートの読み合わせもだいぶ良くなってきました。
    コ・ドラもやっているので、コ・ドラの大変さも分かるので、多少のズレが生じるのは仕方ないので。ドラが聞きたいタイミングというのも分かるので、結構勉強になりました。

  • パンク

    パンク

    20130807-182138.jpg車を見てたらあれ、なんかおかしいぞ。
    日に日にタイヤの空気が抜けているような・・・。
    と言う事で外して確認したらめっちゃ長い釘が頭まで完全に刺さってました。
    写真は半分ぐらい抜いたところですが、よくこんな長い釘が刺さったもんだと言うぐらい長いです。
    錆具合と言い、恐らく天体観測した砂利道で踏んだものだと思われますが、毎度思うんですがなんで釘ってうまいこと刺さっちゃうんですかね?
    こんなこともあるので必ずスペアタイヤは車載しておきましょう。

  • 久々の

    久々の

    久々の天体観測。
    昨夜も星が綺麗でした。
    それにしてもこんな時間(現在午前5時)までよく走りまわった。

    20130804-051713.jpg

  • スポーツランド信州でお稽古

    スポーツランド信州でお稽古

    皆さま、GWはどのようにお過ごしですか?小生は信州のダートコースで練習しておりました。ミラージュでの最後のダート走行です。ミラージュの後任は、このブログに投稿しているiguさんです。オレンジ色のミラージュを見かけても小生では御座いませんので宜しくお願いします。 スポーツランド信州には久々に行きましたが、改めて良いコースだなと思いました。しかもモータースポーツが下火なお陰(?)で台数が少ないので車が根を上げそうなぐらいたくさん走れます。1人で行っても大丈夫です。普通に挨拶さえできればお友達はすぐにできます。今回、小生は1人で行きましたが、電話番号を交換するぐらいのお友達ができました。路面もきれいで高低差もあるので、腕を磨くには最高です。走りたいけどダートを走れる車がない(T T)という方は、Body Factory Actionに問い合わせれば、EPのレンタルダート車両で走らせてもらえるかもしれません!

    信州

  • モビリティパークダートラ練習会

    モビリティパークダートラ練習会

    静岡県伊豆にあるモビリティパークでのダートラ練習会に参加してきました。
    川崎市のラリーショップ、ストリートライフからのお誘いと言う事もあり、ランチャやプジョー、シトロエンなど普段のダートラ場では見かけない外車のダート車も多数いてみていても楽しい練習会でした。
    コースはさほど大きくないのですが、それでも高速コーナーや島周り、林道コースもあり、何よりアップダウンがあるのでまんべんなく練習できる感じです。

    Dirtroadからは見学も含め6台、8人で参加。
    1台に軽いクラッシュがありましたが手板金で無事復活。
    練習後は渋滞を見越して伊東で海鮮料理を食べ、日帰り温泉で体を温めてから帰路につきました。

    参加見学の皆さん、お疲れ様でした!

    さぁ、これでいよいよ本格的なシーズンイン(雪)です!

  • 2012.07.22 丸和練習会に参加して来ました。

    2012.07.22 丸和練習会に参加して来ました。

    練習会は2年振りという、いつもぶっつけ本番で臨んできた自分ですが、今日は久々に練習会に行って来ました。
    大ヘアピンを練習したくて行って来ましたが、ようやく大ヘアピンの走りが改善できたようです。
    また、本日はCJ4Aミラージュ乗りの方に声をかけてもらいました。
    Dirtroadのホームページをご覧頂いているとのことで、見たことのある車ということでお声かけ下さいました。
    丸和カップにも参加されたことがあるとのことで、今後の丸和カップ等にご参加の際にはお気軽にお声かけ下さればと思います。
    若い方でしたが、一生懸命さが素敵でした。

  • 氷上走行会に行って来ました(笑)

    氷上走行会に行って来ました(笑)

    年末に競技車両を変更して。初めて練習ということで。
    八千穂レイクでの氷上走行会に行って来ました。
    主催は昨年も行ったRSタケダさんのスノーミーティングでした。
    未だにハンドルをこじる癖が抜けません。
    ただ、低速でも流れていくので、楽しめました。