ダートとは縁のない車ですが、やっぱり気になりますよね!
御殿場にレンタルできるお店があるので、乗ってみました!買おうと思っても、高くて買えないし(笑)
速くて、しかもとっても快適。乗り心地が良いにも関わらず、箱根のワインディングを走っても不快なロールやピッチは感じません。運転も、なんだか簡単に感じます。シフトダウンはギクシャクしちゃうから苦手って人が多いですが、35Rは1速までパドルシフトの操作だけで、とってもスムーズにシフトダウンしてくれます。
でも維持費が高過ぎ。ミッションオイル交換が8万円、タイヤ4本交換すると40万円強等々・・・・・付き合いきれません(笑)
車両価格や維持費が高いからって訳じゃありませんが(笑)、やっぱりボロくっても、ダート・ラリー車の操作感の方が僕は好きだなぁ。
フェラーリで遊びに来るお客さんもいるそうで、先日ロードスターに乗ったら”こっちの方が面白い!!”と言ったそうです。とっても気持ちわかります。僕もミラージュに最初に乗った時は”面白い!!”って思いましたから。構造がシンプルでダイレクトな操作性や軽い車重の軽快な動きって、運転がホント楽しく感じるんですよ。練習にも最適ですし。林道に行ったら、思わず顔がニンマリです。でも、運転が好きならもっと高い速度域で自在に走れるようになりたいですよね。やはり最初は、軽くて構造がシンプルな車で走りこんで、もし高い速度域で走りたくなったら、その次のステップとしてハイパワーな車に乗るのが良いんでしょうね。ただし、ハイパワー車はお金がかかるんで、よっぽどのお金持ちじゃない限り、出来る限り自分で作業をする姿勢が必要ですね。
ダートロードでは、楽しく長くモータースポーツを続けられように協力し合っているので、やってみたいけど踏み出せない人は、気軽に相談して下さい。ちなみにショップや公認のクラブではないので、会費等は一切かかりません。ただの走り好きの集まりですから。
補足:この御殿場のレンタカー屋さんの店長は、元ダートラ屋さんです。
KEN へ返信する コメントをキャンセル