カテゴリー: その他

  • ラリーカー製作途中経過⑤

    ラリーカー製作途中経過⑤

    ショップから車両が戻ってきました。

    内装やリアシートは撤去し、安全装備や補助灯が装着され、ラリーカーらしくなってきました。

    でも、まだまだ必要な作業が沢山残っています。

    GDB

     

     

     

  • 調布花火大会

    調布花火大会

    今年も見にきています。
    残念ながら曇ってますが、この方が過ごし易くていいですね。

    20130824-171852.jpg

    20130824-184903.jpg

  • ラリーカー製作途中経過④

    GDBラリーカーの製作に伴い、ステアリングも交換します。

    マシンとのインターフェイスの部分は、運転に集中するには重要な部品です。

    全開走行中にイライラして余計なストレスを感じないよう、マシンとのインターフェイスのセッティングには拘ります。

    僕の手には、MOMOのステアリングが一番しっくりくるようです。

    IMG_20130812_192755IMG_20130812_192936

  • パンク

    パンク

    20130807-182138.jpg車を見てたらあれ、なんかおかしいぞ。
    日に日にタイヤの空気が抜けているような・・・。
    と言う事で外して確認したらめっちゃ長い釘が頭まで完全に刺さってました。
    写真は半分ぐらい抜いたところですが、よくこんな長い釘が刺さったもんだと言うぐらい長いです。
    錆具合と言い、恐らく天体観測した砂利道で踏んだものだと思われますが、毎度思うんですがなんで釘ってうまいこと刺さっちゃうんですかね?
    こんなこともあるので必ずスペアタイヤは車載しておきましょう。

  • GDBラリーカー製作 途中経過③

    GDBラリーカー製作 途中経過③

    サイドシルを保護するガードです。
    あまり見かけないですね。

    Side Sill Protector

     

  • 総合火力演習(予行)2013

    今年もこの季節がやってまいりました!
    今年こそ戦車の衝撃波を体験してみたい!と言う方はご一報ください。
    8/20か8/22の何れかに行く予定です。

  • 皆さま

    最近いかがお過ごしですか?
    僕は金銭難のためお休みしてますが(笑)
    ちょくちょく峠には行くものの、大して楽しめず(笑)
    そろそろストレスリミッターが外れそうなので、近いうちに皆さまどこかへ遊びにいきませんか?♪
    もちろん、飲み会でも大いに歓迎です!!((笑)

    どうも暇更新でした(笑)
    では!!

  • ミラージュ引き渡し

    ミラージュ引き渡し

    今日、ミラージュを後任のIguさんに引き渡しました。思い返してみれば、ちょこっと砂利の練習をしたくて買ったつもりだったのに、かれこれ5年も乗って、砂利・舗装の練習だけじゃなく、県戦ラリーにまで出ました。結果はパッとしませんでしたが、楽しい思い出が沢山です。多くの事を学べた同時に、多くの人と知り合うきっかけもくれました。これからは後任のIgu君がBクラスで一波乱起こしてくれる事を期待しましょう♪ところで次の車どーしよーかなぁ~♪後に見えるのが気になりますね(笑)

    IMG_20130512_143454