カテゴリー: 練習

  • DUNLOP β02

    DUNLOP β02

    巷でインチキタイヤと呼ばれているβ(ベータ)02。

    確かにこれはラジアルとは呼べないかも(笑

    それにしてもなんか変な感じ。

    ベースのタイヤに柔らかい表面タイヤをのせているような・・・。

    なんかうまく表現できない。

    相変わらずこんなところまで使っちゃいかんでしょ、は分かってます(笑IMG_3040

    もちろん本番では使ってません。

  • 信州なう

    信州なう

    あつい〜

  • スポーツランド信州

    スポーツランド信州

    久しぶりの信州走行。

    凄く楽しみです!

    8/11に行ってきます。

     

    SDeX 6-5 178

    SDeX 6-5 180

  • タイヤテスト

    タイヤテスト

    IMG_3038地味で大変だけど楽しい!

    メーカーやショップのそれとは規模も精度も遠く及ばないけれど、いつか役に立つかなぁ〜。

  • 練習は裏切らないpart2

    練習は裏切らないpart2

    チーム対抗アクション花びら大回転カート大会に参加してきました!

    10チーム中5位でした。

    大会後の抽選会はなかなか豪華でした!

    IMG_2385

  • 練習は裏切らない

    練習は裏切らない

    と信じたい(笑IMG_2382 IMG_2381

  • ADVAN A036 vs SP SPORT 91-R そして DIREZZA 92R

    ADVAN A036 vs SP SPORT 91-R そして DIREZZA 92R

    全日本以外の舗装ラリーではラリータイヤが指定となることが多いのですが、これがなかなか難しい。

    関東ではA036ユーザーが現状では圧倒的に多い感じがします。

    確かに乗り易いんです。運転していてタイムも出ている気がするんです。

    でも実際に比較したことがなかったので計ってみたところ・・・

    なぜか91-Rの方がタイムが出るんです。しかも秒単位で。

    車の仕様や空気圧、摩耗度、ACD、ドライバーの好み、運転スタイル、路面やコースの特徴など不確定要素がたくさんあるんで今回のテストをもって何処に行っても91-Rの方がタイムが出ると結論づける事はできませんが、改めてタイム計測の重要性を再認識した次第です。

    そして気になるのは91-R後継の92Rが進化しているのかどうなのか・・・。

    パターンはA036に似てる気がしますが(笑


  • 久々の晴れ

    久々の晴れ

    久しぶりに晴れましたね。
    天体観測にはいい天気になりました。
    夜なのに寒くない。白いホィールが一晩でこんなになりました。
    欧州車みたい(笑

     
    IMG_1844
    IMG_1845

  • <募集>練習会情報など

    <募集>練習会情報など

    IMG_1155練習会や走行会情報を募集します!

    情報そのものずばりでも情報のリンク先でも構いません。

    “走りたいけどいつどこで走れるのかの情報が少ないまたは分からない”という声をよく耳にしますので、当サイトのイベント情報ページで集約出来ればと思っています。

    もちろん掲載無料です。

    JAFにて告知されているラリー、ダートラ情報(公式戦)に関してはまだまだ登録できていませんが登録予定ですので、非公式戦や練習会、走行会情報などを主に募集します。

    皆様のご協力をよろしくお願い致します。

  • いくつになっても楽しい

    いくつになっても楽しい

    とんこつラーメンで体力をつけてから登山。
    IMG_1311
    どんなスポーツでも1に練習、2に練習。
    モータースポーツの場合、自宅で出来るトレーニングもありますがやっぱり走ってなんぼ。
    しかし走るとなると移動やガソリンにお金がかかるし、タイヤも減る。
    走る場所だって限られます。
    さらに下手すりゃ壊れた壊したもあるんで若い人ほど厳しい面が多々ありますが、やっぱり何より走ってて楽しい!これにつきますね。
    IMG_1312