月: 2014年10月

  • スタミと練習

    スタミと練習

    DSC_1032
    DSC_1033

    先日スターレットミーティングに参加しました。
    82も大分少なくなってきているみたいです・・
    スターレットオーナーに会えたのはよかったですが、
    パーツなど思いの外収穫なかったかな・・

    その後は練習
    タイヤは写真の3つをテスト感覚で組み換えて練習してみました。
    リアは51Rのような古いのでも山があればなかなか
    フロントは割と新しい山アリ85Rが引っ掻いてなかなかよかったです
    次につなげれる練習となりました

  • モータースポーツジャパン2014

    モータースポーツジャパン2014

    買い物ついでにぷらっと
    なかなかの人出です!
    でも人気なのはやっぱりGTとかフォーミュラ・・・
    ラリーカーも人気がない訳じゃないんですがWRカーがいたらもう少し違ったのかな・・・

    IMG_1092.JPG

    IMG_1093.JPG
    IMG_1091.JPG

  • ラリーサービスで大活躍!

    ラリーサービスで大活躍!

    今回のラリーサービスで大活躍したホンダのガス缶式発電機。
    かなり苦しそうでしたが湯沸かし器もなんとか使用できました!
    やっぱりナイトラリーには不可欠ですね。
    ただ、こういう使い方だと約1時間で2本消費と結構ガス缶を消費していました。
    そして、LED全盛の中、灯光器は意外にハロゲンの方が照射範囲が広く、遠く、温かいのでいいような気がしました。

    IMG_1054.JPG

    IMG_1053.JPG

  • 群馬県戦IFラリースタート!

    群馬県戦IFラリースタート!

    16号車、18号車無事スタートしました!

    IMG_1041.JPG

    IMG_1042.JPG

  • 練習量

    練習量

    IMG_20141007_001432

    そろそろ秋のにおいですね。

    先週末はケーズに行っていろいろお話することができました。
    お世話になってますので、オフィシャルの手伝いなど行きたいです。
    あと、自分の車もっとメンテしてやらんといかんと感じました。

    ここからが本題で、
    その後練習に行ったのですが、久々に、同時期にはじめた友達の横に乗り、かなりうまくなってたことに驚きました。
    全然車振り回せて乗れてます。
    やはり、練習量の差かな、と。
    今まで以上にガツガツ行きたいな
    ということでお声おかけ下さい(笑)

    ちなみに先日の群馬県戦プレイステージは初ラリー初ナビをつとめましたが、なかなか面白かったです!
    完走できてよかった!
    関係者のみなさまありがとうございました。

    さいごに、今まで編集するまでに色々手間取って更新スパンが遅くなって長くなっちゃいましたが、スムーズにできるようなったので、これからは短いスパンで更新予定です!

  • 土に

    土に

    まずいです!
    このままじゃ土に還りそう。
    放置してごめんね。

    IMG_1026.JPG

    IMG_1025.JPG

    新しい心臓部。

    IMG_1024.JPG

  • いざK’S Factoryへ

    いざK’S Factoryへ

    復活に向け一歩前進!

    IMG_1018.JPG

    道中、本日のマシンコンディションをチェック!
    決してガムテープで簡易補修しているわけじゃありません!(笑

    IMG_1023-1.JPG