2012年9月22日~23日でJMRC関東イーストラリーツアー第6戦 MSCC東京オータムラリーに参戦して来ました。
今回は1台体制でしたが、サービスカーとしてCT9Aも現地入り。
来年は複数台体制で参戦したいものです。
今回のゼッケンは6番。KENさんとakamakinen組という参戦でした。
お互い、3年振りの参戦という状況でしたが、なかなか楽しめた競技でした。
イーストラリーツアーでは初となるSSラリー方式で開催ということで。
3つのコースを各2回ずつ走るという設定でしたので、合計6本のSSを走るという状況。
レッキを済ませて、余裕を持ってブリーフィングに参加。初めてのSS方式ということもあり、説明がついてくるという状況。今回のSS方式は、SSスタートから次のTCまでの所要時間ということでした。「SSフィニッシュから40分後」ではないので、そこだけは注意しなければということですね。
今回は群馬県みどり市の林道を使用という状況でしたが、上りのコースでは結構な勾配があったりという部分もありましたので、パワー勝負かと思いましたが、オーバーオールをBクラスが取っていくという状況でしたので、パワーではなかったんだなと思います。
お互い3年振りのラリーで、課題が多いことを再確認をして終了しましたが、クラス2位を獲得という状況でしたので、久々の参戦としては良しということで。まあ、コ・ドラの方が課題が多いんですけど、それについてはしょうがないということで。
でも、やっぱりラリーは楽しいものです。お手伝いや応援に来て下さった多くの皆様、有難うございました。
また、オフィシャルの方々も寒い中楽しいラリーを有難うございました。
akamakinen へ返信する コメントをキャンセル