投稿者: KEN

  • 謹賀新年

    新年明けましておめでとうございます。
    昨年は大変お世話になりました。
    今年もよろしくお願い致します。

    走りの方でも今年は昨年よりも頑張る所存です。
    2013年をいい年にしましょう。

  • 2013 群馬県戦ラリー

    早いもので、もう2012年も終わりますね。

    2013 年JAF国内ラリーの日程表が発表されました。

    クリックしてcal_rally.pdfにアクセス

    僕は初戦のカーボンオフセットラリーに出場予定です。
    このラリーでミラージュでの参戦は最後になりますが、
    1年半ぶりのSSラリーを思う存分楽しもうと思います。

  • ラリーカーでレース??

    面白いですけど、ラリーカーでサーキットレースなんで壊れ方がWTCよりも・・・・

  • 2012Dirtroad忘年会

    2012Dirtroad忘年会

    忘年会参加の皆さん、お疲れ様でした!
    そして参加出来なかった皆さんも1年間お疲れ様でした!

    今年も楽しい一年でした。
    来年もいい年にしましょう!

    新年会は1月初旬を予定しています。
    スノーイベントの合間を縫ってやりましょう!

  • Dirtroadツナギ2012モデル&Dirtroadワッペン

    Dirtroadツナギ2012モデル&Dirtroadワッペン

    遡る事6年前に製作したDirtroadツナギがかなりボロくなったと言う事で2012年バージョンのツナギとワッペン(こちらは新規)を製作したのですが、それが本日届きました。
    特にかっこいい訳でもありませんが、“俺も欲しいよ!”と言う方はご一報ください。
    ご要望が一定数に達したら追加製作したいと思います。
    ちなみにツナギが¥5,000ぐらいでワッペンが¥900ぐらいとなります。
    前回のものよりも若干値段が上がってますが、生地が厚めになったり、ひざ部分にパッドがあったりとその分作業着としてのクオリティも上がってます。

  • モビリティパークダートラ練習会

    モビリティパークダートラ練習会

    静岡県伊豆にあるモビリティパークでのダートラ練習会に参加してきました。
    川崎市のラリーショップ、ストリートライフからのお誘いと言う事もあり、ランチャやプジョー、シトロエンなど普段のダートラ場では見かけない外車のダート車も多数いてみていても楽しい練習会でした。
    コースはさほど大きくないのですが、それでも高速コーナーや島周り、林道コースもあり、何よりアップダウンがあるのでまんべんなく練習できる感じです。

    Dirtroadからは見学も含め6台、8人で参加。
    1台に軽いクラッシュがありましたが手板金で無事復活。
    練習後は渋滞を見越して伊東で海鮮料理を食べ、日帰り温泉で体を温めてから帰路につきました。

    参加見学の皆さん、お疲れ様でした!

    さぁ、これでいよいよ本格的なシーズンイン(雪)です!

  • ミーティング?

    東京神田でミーティングと言う名の飲み会をしてきました。
    takeさんと二人きりかと思いきやevo5さんもゲリラ参加してくださり、車の話もたくさんできたので俄然やる気が出てきました。
    この冬からガッツリ行きますよ!

    それにしても人生いろいろありますね(笑

  • スノーに備えて

    スノーに備えて

    前回のラリー後、なんとなく違和感があったもののそのまま翌週にはグラベル練習に行ったのですが、そこで排気漏れが発覚。
    どうやらラリー中に路面に打ちつけたようです。
    確かに最後の方で打った記憶もあります。
    と言う事で下回りを確認しましたが、見た目に分からなかったのでフロントパイプを取り外すとなんとジャバラのところで折れてました。
    完全に折れているようですがジャバラのお陰で見た目にはよく分かりませんし、分割もされてませんが確実に折れてます。
    この作業をするためには当然タービン側との接続を切り離さなければならないのですが、ここのボルトに一抹の不安が。
    案の定、もう限界のようなんで結局タービンも外す事に・・・。
    フロントパイプだけ交換の予定がタービンまで外す事になったので、であればいっそリストリクターも外してしまおうかと。
    来年は地区戦(ラリー)でもリストリクターがなくなるという噂もありますし、既に32φという時代遅れのリストリクターなので今がチャンスかと。
    これでしばらくは本来のエボパワーを満喫できそうです(笑。

    ただ、違和感の大本命にはまだ手を出してません・・・(泣

  • 要修行要練習

    要修行要練習

    akamakinenさんの投稿にもありましたようにオータムラリー2012に参戦してきました。
    結果は棚ボタで2位だったものの、練習不足を痛感しました。
    コドラとのコンビネーションといった部分もそうですが、何より私が練習しなさ過ぎです。
    最終SSでやっと車の動かし方が戻ってきた感じで、ペースノートも悪いです。
    自分が作ったペースノートに自分で突っ込みたくなるというなんともお粗末な状態。
    これじゃコドラのロストを責められません。
    出るからにはしっかり練習したい、いやしなきゃいけないと痛感した週末でした。
    でもラリーはやっぱり面白い!

  • 2012総合火力演習予行の一部

    2012総合火力演習予行の一部

    今年も行ってきました総合火力演習予行。
    去年と大筋で同じような流れだったものの(素人目線では)、本邦初公開の10式戦車(新型戦車らしいです)とか去年は天候の理由でキャンセルとなった空挺(パラシュート)部隊の降下や戦闘機の飛行が見れてやっぱり面白かったです。
    唯一残念だったのは帰りのシャトルバス。
    2時間ぐらい炎天下で待ったと思います。
    女性や子供もけっこういたんですが誰も倒れずに良かったです。
    見る事に集中していたんでほとんど撮影しませんでしたが(大型戦車は撮影すると耳を塞げないので意識的に撮影しませんでした。動画としてはある方が面白いとは思いますが)、一部動画と今年は栄養ドリンクではなくTシャツをゲットしました。
    来年も是非行きたいと思ってます。