アップし忘れ(笑)
バタバタですが、レッキ中。
あp

まいど、YASUEです(^-^)/
来月初旬に中部地区で開催される、シロキヤラリーへエントリーしました。
コドラはDirtroad仲間のY野さん。車はHT81Sスイフトです。
今回は舗装スペシャリストの多い中部地区への遠征、しかも自動車部の後輩であるAzu-max君との対決もあるので、入念に準備します。
まずは、JIROさんに貰ったEP82用の舗装ショックを、HT81S用に組み替え。
今回は195/55-15のタイヤを履くため、ロールしてタイヤがフェンダーに擦れないよう、バネは硬めのF:6k / R:4kにしました。
そして車高は、これまたタイヤがフェンダーに擦れないよう、純正+5mm。ダート仕様より高くなりました(笑)
そうまでして履きたかったタイヤがこれ、β02ですs

同一サイズのZ2☆と比較しても、明らかに太い、柔らかい、高い(笑)
試しに少し試走しましたが、ラジアルとは思えないグリップ! キロ1秒は楽に稼げるでしょう(^-^)/
そして最後はコドラ環境向上のために、シートレール強化と、踏ん張りステップを製作して準備完了!

あとは当日、雨が降らないように願うばかり! (まぁ、Z2☆もあるの大丈夫ですが。)
それでは、次回は参戦記でお会いしましょう。(^-^)/

三月、大学を卒業し、いよいよ正式に社会人として一歩踏み出し始めました。
色々な意味で覚悟が必要です。
車をやる上で、時間もお金もない生活から、時間がより無く必要な時に集中運用できるお金は得れる生活になり、
良いのか悪いのか分かりません。笑
GWに実家に帰省する前に関東に寄った際、ダートロード会という名の卒業祝い会をやってもらいました!
会の最後に、
なんとびっくり、

卒業祝いを頂きました。
こんなすばらしいものをありがとうございますという気持ちでいっぱいであります。
・・すり減らすまで使えという意図はしっかりくんでありますので、いずれそのようにいたします笑
ダートロードのみなさま、本当にありがとうございます!
当初仕事が板に着くまではある程度距離を置いて準備するつもりでしたが、さだめでしょうか、どうやらそうはいかないみたいです。笑
スターレットを手放したり次の準備をしたりと、水面下では色々進めています。
この調子で長く永く続けていくことが大事でしょう

せっかくのパンフレットが人の目に触れないのは残念なので当サイトでも申し込めるようにしました。
希望者には無料で差し上げます。
但し、ゆうメール着払い送料¥201のご負担はご了承願います。
今後も続けていけたらと思います。
詳しくはこちら
新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年のdirtroadは新しい事にチャレンジしていきたいと思ってます。