投稿者: KEN

  • いなべ東近江ラリー2023

    いなべ東近江ラリー2023

    2022年東日本ラリー選手権チャンピオンとしてご招待いただきました三重県で開催されたいなべ東近江ラリーに参加してきました!
    東北方面への遠征は少なくないものの、中部近畿方面はほとんどなかったのでいろいろ新鮮でした!
    道はオールターマックではありますが、ごく一部にグラベルと少し長めの石畳の荒れた路面もあり、なかなかチャレンジングな道でした(この石畳がランサーとほぼ同じ?と感じるぐらい狭いところもありメチャメチャ神経使いました)。
    大排気量のDE1クラスが少ないよ、とは聞いていたものの、なるほどその理由がよく分かりました。それなりにスピードがのる区間もあるものの、全体的にきつめのコーナーが連続する感じなので、軽量車両の方がヒラヒラと楽しく走れそうです。
    コロナや参加者不足でワンデーのイベントが増えた中、土曜日レッキからの親睦会、日曜日に本番も新鮮でした。
    兼ねてより必要性を感じていた安全面に対する時間のかけ方やTCでの再確認などが実施されていたことも印象深かったです。
    成績の方はオープンクラスは同じく招待されたインテグラの井之上組、デミオの石丸組と同じなので彼らには申し訳ない感じの優勝となりましたが、選手権クラスと比較しても招待されて恥ずかしくないぐらいのタイムは出せたと思うので、よかったというよりとにかくホッとしました。

    いい経験になりました。ご招待いただき本当にありがとうございました!

  • dirtroadオリジナルTシャツ販売開始

    dirtroadオリジナルTシャツ販売開始

    砂利好き仲間が増えたらいいなぁ、とdirtroadオリジナルTシャツの販売を開始しました!
    Tシャツだけでなく様々な商品や色も選べます。
    ぜひ、よろしくお願いいたします!

    https://www.ttrinity.jp/shop/dirtroad/

  • S耐富士24時間

    S耐富士24時間

    の応援にきてます!

  • MSCCスプリングラリー2023

    MSCCスプリングラリー2023

    2023年JAF東日本ラリー選手権 第4戦
    MSCCスプリングラリー2023に参加してきました!
    路面はウェット部分が多く、荒れてるところも少なくない、リタイヤ台数も多かったなかなかハードなラリーでしたが、苦手とするターマックで優勝することができました!
    様々な人のご協力により優勝する事ができ感謝しかございません。
    ありがとうございました!
    次戦以降もよろしくお願いいたします!

    近々ステッカーを
    dirtroad rally racing ターマックも悪くないよ
    に変更予定です(笑

  • 2023年JAF東日本ラリー選手権 第3戦 ネコステ山岳ラリー2023

    2023年JAF東日本ラリー選手権 第3戦 ネコステ山岳ラリー2023

    苦手とするターマックですが二位になりました!
    しかも総合ベストが2本あったとは。
    次戦もよろしくお願いします!

  • 本日は新年会

    本日は新年会

    少し遅めの新年会です!

  • スイフト多めのサバイバルレース?TK Dirt Endurance 2022

    スイフト多めのサバイバルレース?TK Dirt Endurance 2022

    だいぶ時間が経過してからの投稿になってしまいました。

    去年の10月にdirtroadチームでTK Dirt Endurance 2022へ参加しました。

    2021年も参加したので今回が二回目。

    会場はモーターランド野沢です。

    いつ来ても景色がいいですねー

    このダートコースで4時間耐久レースとなります。

    私は朝からやらかしました。

    すみません…

    車は去年に続きht81s、0代目?スイフトスポーツです。

    整備中

    他の参加車は81、31スイフト、ヴィッツ、フィット、ヴィヴィオといった車種ラインナップで、「街乗りに使われていた時もあったが最後はここいたどり着いてしまった」みたいな雰囲気

    今回はゆっくりペース作戦、車が壊れないよう、控えめの走りで安定したペースで周回を重ねていきます。

    連なるスイフト達

    競技規則でラリータイヤは履けず、普通のサマータイヤでダート走行になりますが違和感はそこまでなく、ゆっくりとしたペースでもツーとリアが流れていき、これはこれで面白いです。

    確か赤旗からの再開だったか何かのタイミングで整列する一部参加車達

    81、31、81、81

    スイフト祭り、これは偶然か必然か…(多分偶然です)

    競技時間の経過と共にマシントラブルが増加

    コース上にいる車両も次第に減って行きます。

    てっちんで激走

    車をいたわりつつ周回を重ね、

    クラス一位でいいカンジ!

    でしたが色々ありまして、

    結果はクラス2位となりました。

    私は初めて混走の競技を走りましたが、他の車もいながら走るというのも面白さがありますね!

    他チームもサバイバルレースを見越して余裕あるペースでしたので、耐久レース初心者の私でもなんとかなった?と思われます。

    楽しいイベントでした!

  • 2022JAF関東地方選手権表彰式

    2022JAF関東地方選手権表彰式

    今日は椿山荘で表彰式でした!今年もかんばるぞ!

  • スノーラリーで優勝!

    スノーラリーで優勝!

    1/29に秋田県大館市で開催されたハチ公ウィンターラリー2023(JAF東日本ラリー選手権第2戦 JMRC東北ラリーシリーズ第2戦)で総合優勝することができました!
    いつになく何度も高速コーナーで雪壁に刺さったので難しいと思っていたのですが、なんとコンマ差での優勝でした。
    路面と道路わきには雪がたっぷりとあり、とても走り易く、楽しかったです。天候に大きく左右されるウィンターラリーですが、主催者によるコース整備、管理のお陰で楽しめたのは間違いありません。
    エントラントの皆さん、主催者/関係者の皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございました!
    前夜の比内地鶏も美味しかったなぁ。