カテゴリー: ラリー

  • たまご足

    たまご足

    IMG_0593これがカーマジックオズさんのたまご足(正確にはEMIGEAR?)です。
    現在はグラベル用のスプリングが組んであります。
    どうです?凄いストロークだと思いませんか?
    最近の主流はとにかくタイヤを地面に設置させることのようなのでこんなことになっちゃいます。
    WRカーはもっと凄いストロークですけど、目指すところは一緒じゃないかと。
    そしてこのたまご足のいいところはスプリングの変更でターマックラリーでも使えることがあげられます。
    究極は走行ステージに応じて足も交換することですが、プライベーターには予算とかメンテナンスの関係で両立できるのであればこんなにありがたいことはありません。
    少なくともターマックもグラベルもラリータイヤで戦うシリーズには一つの選択肢になると思います。
    インプレッションはまたいずれ!

  • 会場到着

    会場到着

    気持ちのいい秋晴れです!
    Cクラス1位にはいまどき珍しくタイヤが賞典です!

    20130928-103419.jpg

  • ミッション交換

    ミッション交換

    20130922-163303.jpg怒涛の突貫ミッション交換が完了しました。
    マイナートラブルがあり、若干焦りましたがなんとか終わらせることが出来ました。
    下して、センターデフを移し替えて、載せてに約2日かかりましがなんとか終わらせました。

    肝心のミッションですが、1,2速のシンクロがよろしくない感じですが総じて今までのミッションよりはいいので良しとしましょう(笑

    それにしても疲れた。
    歳を感じます(笑

  • CP9Aロークロス、ハイクロスの件その後

    CP9Aロークロス、ハイクロスの件その後

    バラしてついに結論が出ました。
    ロークロスは歯数が78です。
    じゃ、ハイクロス(及びGSR)は?と当然なるんですが、バラすものがないのでネットで情報収集(ロークロス、ハイクロス程度の言葉ではヒットしませんでしたが、より詳しい品番と歯数で検索したら出てきました)したら77という数字が出てきました。
    クロスチェックの意味で見たらロークロスは78とあったので今手元にあるミッションの歯数とも合いますのでロークロスの歯数が78(4.875)でハイクロスが77(4.529)で確定です。

    とそこそこ苦心したんですが、某お方からCAPSに歯数出てるよ、と言われみたら確かに出てました・・・
    20130917-224526.jpg

  • ラリー準備進行中です

    ラリー準備進行中です

    DSC_0330
    ラリー参戦に向けて、準備続行中です~
    今日はA3版のOK/SOSボードを用意し。でも、こんなにでかいやつ車のどこに積めば良いのやらです・・・・
    せめてB4くらいにしてくれればなんですけどね。サイドポケットに入れるしかないかなと思ってたりします。
    DSC_0325
    あとは、プラグ交換をサボってたので、今回新品を投入。やっぱり加速感が変わったという感じで。本当は変わってないかもしれませんが、気分次第で1秒タイムアップです(笑)
    ということで、着々と一人準備を始めてしまっている今日この頃ですが、Dirtroadチームでの参戦がかなうと嬉しいなと思います。
    とりあえず、今日はRE461Rkaiを外し、新品ではないA036を履かせてみました。
    036のグリップ感凄いですね~~

  • 群サイ ラリー練習

    群サイ ラリー練習

    DSC_0323
    ラリー練習をしに、群サイを走って来ました。ぶっちゃけ、群サイをきちんと走ったのって1回しかないんですけど、ペースノートとの合わせ練習と林道的な走行の練習ということで。
    安全マージンを取っていますが、楽しかったです。
    9月のMSCCにドラとして参戦予定ですので、良い練習となりました。
    林道もかなり久々でしたが、楽しく走れました。7年か8年くらい走ってないような・・・・・・・
    ペースノートの読み合わせもだいぶ良くなってきました。
    コ・ドラもやっているので、コ・ドラの大変さも分かるので、多少のズレが生じるのは仕方ないので。ドラが聞きたいタイミングというのも分かるので、結構勉強になりました。

  • ラリーカー製作途中経過⑤

    ラリーカー製作途中経過⑤

    ショップから車両が戻ってきました。

    内装やリアシートは撤去し、安全装備や補助灯が装着され、ラリーカーらしくなってきました。

    でも、まだまだ必要な作業が沢山残っています。

    GDB

     

     

     

  • ラリーフィンランド

    興奮冷めやらぬ気持ちを抑えるために久々に動画をチェックしてたらヒルボネンのラリーフィンランドインカーが。
    別に好きなドライバーでもないんですが、やっぱりWRCのトップドライバーは凄いですね。
    高速コーナーをこんなアングルでいけないでしょ、普通は。
    車も一流だけど、腕前も超一流で感動!
    httpv://www.youtube.com/watch?v=hhJEqlzRxdU

  • GDBラリーカー製作 途中経過③

    GDBラリーカー製作 途中経過③

    サイドシルを保護するガードです。
    あまり見かけないですね。

    Side Sill Protector