待機中
今夜はコドラ講習会と言う名の飲み会です!
大変ありがたい事に名だたる有名全日本コドラのみなさん複数名が講師として参加して下さります。
皆であらゆる事を吸収してきたいと思います!
成績はパッとしませんが、とりあえず生き残ってます!
この車についてきたブレーキローターがかなりの状態だったんで増税前に新品交換しました。
どうせまた1年持つか持たないかと言った感じに思えたんで、いつものように価格優先でDIXCELのPDにしようかと思いましたが、某お方からなんだかんだ言ってもやっぱり純正が一番というお話があったことを思い出し、純正にすることにしました。
聞くところによるとタッチ/剛性感が違うらしいです。
言われてみれば確かに違うような気がしますが、なにせ同時に乗り比べたことがないのでいまいち確証がありません。
あんなに固い鉱物にタッチ感の違いがでるのか?と疑問に思う部分もありますが、確かにパッドは製品によって踏んだ時の剛性感が違うのでローターによる違いがあっても不思議ではありません。
価格も純正は極端に高いイメージがあったのですが、調べてみたらほとんど違いがありません。
ならばここは純正で決まりでしょ!
ちなみにエボ8はマスターバックレスなのでローターもパッドも死ぬほど減ります(笑
ラリー車と言えばアンチラグ。
速さに直結する機能ですがセッティングを誤ると即タービンブロー、またはエンジンブローとなります。
と言う事でおくむーにお付き合いいただきグラベルへ。
ところがソフトの不調で結局セッテイングできず。
ただただグラベル走行を楽しんできました(笑
狭いグラベル林道はリスクだらけ。
でもなぜか楽しい!!
もう病気ですね(笑